同行援護従業者とは
1・視覚障がい者の生活支援
同行援護とは、平成23年10月に始まった視覚障がい者の外出を支援するための制度です。それまではガイドヘルパーが視覚障がい者の外出介助業務に従事していました。 本講座修了者は、移動支援だけでなく、食事や排せつの支援、また代筆や代読、情報支援によって視覚障がい者の自立した生活を支援します。
2・資格取得後の活動に対応した2つの課程
本講座には同行援護の従業者となれる「一般課程」と、サービス提供責任者になれる「応用課程」があります。当校ではどちらのコースも実施しており、視覚障がいの当事者によるリアルで実践的な授業が人気です。取得後は全国どこでも通用する資格ですのでご安心ください。
※ガイドヘルパー講座の視覚障がい課程を修了されている方は、同行援護従業者講座の一般課程の修了者と見なされます。
同行援護従業者のカリキュラム
日程 | 課程 | 内容 |
---|---|---|
1日目 | 一般 | 視覚障がい者(児)福祉サービス/障がい者の人権/ 同行援護の制度と従業者の業務/障がい・疾病の理解① |
2日目 | 一般 | 障がい者(児)の心理①/情報支援と情報提供/ 代筆・代読の基礎知識/同行援護の基礎知識 |
3日目 | 一般 | 基本技能/応用技能/修了証授与 |
日程 | 課程 | 内容 |
---|---|---|
1日目 | 応用 | 障がい・疾病の理解②/障がい者(児)の心理② 場面別基本技能/実習オリエンテーション |
2日目 | 応用 | 場面別応用技能/交通機関の利用/修了証授与 |
※応用課程コースは、一般課程コースを修了している方のみご受講いただけます。
※いずれのコースも全日程に出席しないと修了できません。また、最終日の授業を欠席した場合のみ次回開催コースでの振替出席が可能です。次回開催は2~3カ月後の予定ですので、できるだけお申し込みのコースですべて修了するようご調整願います。
講座の費用
お申し込みタイプ | 一般課程 | 応用課程 | 一般+応用セット |
---|---|---|---|
通常のお申し込み | 22,000円(税込・テキスト代込) | 18,700円(税込・テキスト代込) | 38,200円(税込・テキスト代込) |
当校の介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級講座)にお申込みの方、または修了生 | 20,500円(税込・テキスト代込) | 17,200円(税込・テキスト代込) | 35,200円(税込・テキスト代込) |
・お支払いはすべてお振込で一括のみになります。
・受講確認書到着後2週間以内にお振込みください。お振込みは銀行・ATMからでも可能です。
・お振込手数料はご自身でご負担ください。
※開講式直前で申し込まれた方については、開講式前日までにお願いいたします。