カイゴジョブアカデミー町田校

町田校のポイント!
町田駅から近くて通学にもちょっとした用事にも便利な校舎!賑やかな明るい環境で、介護を学びましょう!
カイゴジョブアカデミー町田校について
カイゴジョブアカデミー町田校は小田急線町田駅から徒歩4分のところに位置しており、大変通いやすくなっております。もちろん横浜線町田駅からも徒歩圏内です。
小田急線町田駅は百貨店と隣接しており、帰宅途中で買い物に立ち寄れてとても便利です。周辺は人通りが多く賑わっており、明るい環境で学ぶことができます。
資格取得の特待生キャンペーン
今なら、条件に該当した方は「初任者研修」「実務者研修」の受講が当社負担となります!
【キャンペーンの条件】
介護職へ就職・転職を希望しており、弊社が提携している介護・医療の求人から就職先を探して頂ける方。
(電話による簡単なヒアリングの審査があります)
Q.なぜ受講できるの?
A.弊社が代わりにあなたの受講料をお支払いします。
介護事業所は、高齢化社会により人材不足です。
そのため弊社が複数の事業所と提携しており、提携先へご就業された際には事業所から紹介料を頂きます。
その紹介料から受講料を弊社がまかなうため、受講が可能となっています。
弊社は介護紹介事業の最大級規模で、全国1万求人以上の中から、あなたの希望に合うお仕事をご紹介します。
町田校で開催中の介護職員初任者研修

町田校 お問合せ下さい
6月火曜コース
(2022/6/7〜2022/9/20)- 介護職を目指している方に断然おすすめ! 特待生コース
-
講座受講料:当社が全額負担詳細を
就業・転職も無料サポート
確認する
- 通常コース
-
講座受講料:
42,900円 (税込・テキスト代込)
町田校 受付中
6月短期コース
(2022/6/27〜2022/8/1)町田校 受付中
7月日曜コース
(2022/7/17〜2022/10/30)町田校 受付中
8月短期コース
(2022/8/5〜2022/9/12)町田校 受付中
8月土曜コース
(2022/8/27〜2022/12/3)町田校 受付中
9月木曜コース
(2022/9/8〜2022/12/15)町田校 受付中
9月短期コース
(2022/9/16〜2022/10/26)介護職員初任者研修 受講費用
42,900円 (税込・テキスト代込)
町田校で開催中の介護福祉士実務者研修
※現在公開中の実務者研修(介護過程Ⅲ+医療的ケア)はありません。お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
介護福祉士実務者研修 受講費用
90,200円 (税込・テキスト代込)
町田校で開催中の介護福祉士受験対策講座
※現在公開中の介護福祉士受験対策講座はありません。お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
介護福祉士受験対策講座 受講費用
25,000円~ (税込・テキスト代込)
町田校へのアクセス
〒194-0022 東京都町田市森野1-36-9 町田森野一丁目ビル 5階B号室 ※旧:渋谷商工森野ビル
- 1
①JR横浜線の改札を出たら右に進みます(北口)
- 2
②小田急の方へ進みます(百貨店のビル沿いを歩きます)
- 3
③突き当りを右に、小田急の方へ進みます
- 4
④階段を降り、小田急の改札方面へ行きます
- 5
⑤小田急の北口方面を目指します
- 6
⑥北口の階段を上ります
- 7
⑦道なりを真っ直ぐ進みます
- 8
⑧1階に宝石店が入っているビルと、学習塾のビルとの間の道を左に曲がります
- 9
⑨真っ直ぐ進むとコンビニエンスストア、学習塾が見えてきます
- 10
⑩学習塾が入っているビルが、カイゴジョブアカデミー町田校(町田森野一丁目ビル)です
- 11
⑪左奥のエレベーターで5階までお越しください!
町田校の卒業生の声
卒業生の声① / 町田校

町田校 30代男性
仕事になれるまでは本当に余裕がなく大変でしたが、だいぶ慣れてきました。介護の仕事が初めてで、介助方法など全くわからなかったのですが、スクールを受講させていただき、初任者研修の資格もとれ、習ったこと全てが仕事に活かせていると思います。また紹介していただいた職場が研修等しっかりしており、習ってきたことを実践で活かせるよう座学から実務までしっかり研修してくださっているので、安心して働いております。これから実務者研修も受講予定で、介護ジョブで受講したいと思っています。経験を積み重ねて介護福祉士の資格まで取れるよう頑張っていきたいと思います。
卒業生の声② / 町田校

町田校 30代男性
カイゴジョブアカデミーの良いところは、担当エージェントが施設の事や給与や福利厚生の情報などを包み隠さず教えて下さるところと、こちらが就活で悩んでいる事に対して丁寧にご相談に乗って下さるところです。
卒業生の声③ / 町田校

町田校 30代女性
人生第二のスタートですので気合いを入れて全力で頑張ります。 なかなか決まらず私も大変でしたが、手厚いサポートのおかげでここまで来れました。 たぶん仕事始まるとまたわからないことだらけだと思うので、相談させていただきたいと思っております。