介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修
介護の資格取得ならカイゴジョブアカデミー

介護職員初任者研修修了者と無資格者の仕事や待遇の違いって?

更新日:2023/08/17

介護職員初任者研修修了者と無資格者の仕事や待遇の違いって?

高齢化が進み、4人に1人以上が高齢者の日本では、介護に携わる人のニーズが高まり続けています。
介護の仕事は利用者と直接関わる中で、利用者の生活を支える、とてもやりがいのある仕事であると同時に、専門的な知識や技術も必要とされる仕事でもあります。そのような介護の仕事をするために、最初の一歩となる資格が「介護職員初任者研修」です。

今回は、この介護職員初任者研修について、資格の取得方法や待遇、業務内容等について無資格の場合と比較しながら紹介していきます。

介護の仕事に興味を持っている方が介護の仕事に関する具体的なイメージを持ち、資格取得や仕事に活かしていただければ幸いです。

\ 介護職に転職するなら /特待生キャンペーン
カイゴジョブアカデミーならすべて料金はかかりません!
  • 受講費用*&
    テキスト代

  • 振替受講や
    再試験代

  • 就業
    サポート

*初任者研修 または 実務者研修

介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の詳細はこちらから>>

介護職員初任者研修修了者は無資格者とどう違う?

介護職員初任者研修を修了することで、無資格者と何が変わるのでしょうか。「業務内容」、「待遇面」、「採用面」、「キャリアアップ」の観点からご説明します。

業務内容の違いは?

無資格者でも介護のお仕事に就くことはできますが、利用者のご自宅で介護サービスを提供する訪問介護サービスについては介護職員初任者研修の資格が必要です。 訪問介護の業務内容は「身体介護」、「生活援助」、「通院等介助」に大きく分けられますが、無資格者ができる業務は、総合事業の生活支援の提供などに限られます。一方、介護職員初任者研修修了者は、訪問介護の全サービスを提供できるようになります。

このように、無資格者と比べて介護職員初任者研修修了者は自らが関われる業務の範囲・内容が、各段に広がります。

待遇面の違いは?

業務内容に制限のある無資格者と訪問介護における全ての業務ができる介護職員初任者研修の有資格者とでは待遇に差が出ます。

基本給に差がなくても、有資格者に対しては資格手当の形で差をつける事業所もあります。

・常勤の場合

常勤の場合のお給料

常勤職員で介護職員初任者研修資格取得者と無資格者では、月収では約2万5千円、年収では約30万円の差があります。

・非常勤の場合

非常勤の場合のお給料

非常勤職員で介護職員初任者研修資格取得者と無資格者では、月収では約2千円、年収では約2万3千円の差があります。以上のことから、雇用形態が異なる場合でも初任者研修取得者の方が無資格者よりもお給料が高いということが分かります。

さらに、求人数についても有資格者向けの求人の方が多く、需要が高いため就職にも大変有利です。

以下は初任者研修以上の資格が必須の求人数と無資格でも応募できる求人数のデータです。

有資格者と無資格者の求人数の違い

初任者研修以上の資格保有必須の求人数は無資格でも応募できる求人数の約3.5倍です。介護業界への就職・転職をご検討の方は介護職員初任者研修の取得をおすすめします。

介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の詳細はこちらから>>

採用面の違いは?

雇用形態に関わらず、初任者研修の有資格者は就職・転職時にも大変有利です。

なぜならば、基本的な介護の知識やスキルが身についているため、即戦力として現場に入っていただきやすいからです。また、採用面接の際も、初任者研修修了者の方がやる気を感じられ、長く勤めてくれそうだと期待されやすい傾向があることから、就職・転職時に大変有利となります。

キャリアアップの違いは?

介護職員初任者研修は、「介護福祉士実務者研修」や、「介護福祉士」「ケアマネジャー」の資格取得にもつながっていく最初の資格です。無資格のままでは、下図に示すキャリアアップのスタートラインに立つことができません。介護業界は「資格」と「実務経験」でキャリアアップできる仕組みが整っていますので、介護業界でキャリアを積みたい方は早めに初任者研修を取得することをおすすめします。

介護の資格マップ

・介護職員初任者研修とは?

介護職員初任者研修とは、介護に携わる上で最低限の知識と技術、さらには業務を実践する際の思考プロセスを身につけ、基本的な介護業務を行うことができるようにすることを目的とした研修です。

取得方法は「通学のみ」または、「通信+通学」です。研修カリキュラムは全130時間で最短1ヵ月で取得を目指せます。

介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の詳細はこちらから>>

・実務者研修とは?

実務者研修は、介護福祉士試験を受験する際に実務経験3年とともに必要となる資格です。初任者研修修了者は450時間の研修のうち130時間が免除され、4カ月程度で取得できます。

介護福祉士実務者研修の詳細はこちらから>>

・介護福祉士とは?

介護福祉士は、ケアマネジャー試験を受験する際に実務経験5年と共に必要となる国家資格です。介護のプロフェッショナルとして活躍します。

介護福祉士受験対策講座の詳細はこちらから>>

・ケアマネジャーとは?

ケアマネジャーは介護業界で相談援助業務を行う際に必要な資格です。介護サービスが必要な利用者やそのご家族からヒアリングをし、ケアプランの作成などを行います。

詳細はこちらから>>

まとめ

これから、日本は団塊の世代の方々が全員75歳以上となり、介護サービスへの需要が高まるとみられている2025年問題等、高齢社会への対策が急がれています。そのような中で、専門的な知識や技能を持った介護スタッフは必要不可欠な存在です。その最初の一歩として位置する介護職員初任者研修について紹介させて頂きました。これから介護の仕事を始めようとする人や、介護の仕事に興味を持っている人の参考になれば幸いです。

カイゴジョブアカデミーでは、自己負担なしで介護職員初任者研修を取得できる特待生キャンペーンを実施しています。

介護未経験の方が安心して働きやすい優良介護事業所を中心にお仕事をご紹介していますので、お仕事をお探しの方はぜひお気軽にお問合せください。

\ 介護職に転職するなら /特待生キャンペーン
カイゴジョブアカデミーならすべて料金はかかりません!
  • 受講費用*&
    テキスト代

  • 振替受講や
    再試験代

  • 就業
    サポート

*初任者研修 または 実務者研修

介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の詳細はこちらから>>

吉田あい写真
この記事の著者吉田あい
プロフィール
大阪府出身。現役のケアマネージャー
専門は「高齢者介護論」「社会福祉援助技術論」「介護現場におけるリスクマネジメント」
特別養護老人ホームや居宅介護支援事業所などの現場で、介護職を10年以上経験。介護講師経験3年。
WEBライターとして、介護・医療・転職・健康などのジャンルで執筆700本以上。
カイゴジョブアカデミーにて、介護の仕事や資格について、実体験を踏まえたお役立ち情報をお伝えします。
保有資格
介護支援専門員(ケアマネージャー)、介護福祉士、社会福祉士、メンタル心理カウンセラーなど