ホームヘルパーの勉強内容とは?〜ホームヘルパーになる前となってから〜
ホームヘルパーの勉強内容とは?〜ホームヘルパーになる前となってから〜
介護の仕事に興味がある皆様へ、今回はホームヘルパーの資格を取得するまでに勉強すること、ホームヘルパーの仕事に就いてから勉強する内容をご紹介します。資格を取得する時だけでなく就業してからも、日々進化する介護技術に対応するため、キャリアアップを目指すため、勉強することが必要となります。
-
受講費用*&
テキスト代 -
振替受講や
再試験代 -
就業
サポート
*初任者研修 または 実務者研修
目次
1.ホームヘルパーになるために必要な勉強内容とは
ホームヘルパーとは、訪問介護事業所の訪問介護員という職種であり、就業するためには介護職員初任者研修等の定められた研修を修了することが必要です。
ここでは、ホームヘルパーとして必要となる研修として代表的な介護職員初任者研修について説明します。
・介護職員初任者研修とは?
介護職員初任者研修とは、介護業務を行う上で必要となる基礎的な知識と技術を学びます。
研修の詳細は以下のようになっています。
受講期間 | 1~3ヵ月 |
受講時間 | 130時間 |
修了試験 | あり(1時間) |
受講料 | 5~10万円 |
実施主体 | 全国にある資格のスクール等 |
受講方法 | 通信+通学、または通学 |
・介護職員初任者研修の学習内容とは?
職務の理解 | 6時間 |
介護における尊厳の保持・自立支援 | 9時間 |
介護の基本 | 6時間 |
介護・福祉サービスの理解と医療との連携 | 9時間 |
介護におけるコミュニケーション技術 | 6時間 |
老化の理解 | 6時間 |
認知症の理解 | 6時間 |
障害の理解 | 3時間 |
こころとからだの仕組みと生活支援技術 | 75時間 |
振り返り | 4時間 |
合計 | 130時間 |
2.ホームヘルパーになるための勉強方法
介護職員初任者研修の資格を取得するには、通学講座、通信+通学講座の2通りの受講方法があります。どちらの受講方法でも通学する必要がありますので、受講は自宅から近いスクールを選ぶのが良いでしょう。
どちらの受講方法を選択しても同じ内容を学習しますが、通信+通学講座の方がスケジュールの調整がしやすいため、多くの方が選んでいます。
通学が必要な科目は、演習としてスクールにて介助される側、介助する側を交代で体験しながらシミュレーション方式で学びます。また、ボディメカニクスを用いて介助の負担を軽くする方法も学びます。実際の介護現場で有効な技術なので、しっかりと学習しましょう。
また、研修の最後に、修了試験がありますので、学習した内容を総復習して試験に臨みましょう。
3.ホームヘルパーになってからはどんな勉強をするの?
ここでは、介護職員初任者研修を修了してホームヘルパーとして働いている方を例に説明します。
介護職員初任者研修は、介護の基礎的な知識技術を学習する研修です。就職後、介護職としてキャリアアップを目指すため、より実践的な内容を学習する実務者研修があります。実務者研修を修了することで訪問介護事業所のサービス提供責任者に従事することができるだけでなく、その後一定の実務経験を積むことと合わせて、国家資格である介護福祉士の受験資格になります。
また、資格に関わらない研修として、感染防止・衛生管理に関する研修、身体拘束・虐待防止に関する研修、OJTによる技術指導など、それぞれの訪問介護事業所により実施される研修や学習の機会があります。
ご利用者により良い介護サービスを提供するため、就職後も継続して学習するとこを推奨する訪問介護事業所が多いようです。
4.まとめ
これからホームヘルパーになることを検討している皆さんへ参考になったでしょうか。
ホームヘルパーになるためには、介護福祉士の資格、実務者研修修了、介護職員初任者研修修了、生活援助従事者研修修了(一部業務のみ従事可)が必要になります。
訪問介護では、ご利用者の自宅等で1対1で介護サービスを提供するという特殊な環境での介護サービスのため、研修修了等の従事要件が設けられています。
また、より良いサービスを提供するために継続して学習することが必要であり、そのための道筋を国が定めています。この道筋に沿って資格を取得することで、キャリアアップができ、給与等に反映するでしょう。
これからホームヘルパーを目指す方で、研修を受講していない方には介護職員初任者研修の受講をおすすめします。受講することでホームヘルパーとして、身体介護、生活援助業務を行うことができるので、訪問介護事業所の求人情報の資格要件には、介護職員初任者研修修了と記載されています。
-
この記事の監修者
カイゴジョブアカデミー
編集部
- 介護専門の資格講座学校「カイゴジョブアカデミー」の編集部です。
介護業界のプロフェッショナルが介護の仕事や資格に関するお役立ち情報をお届けします。